またまた救急へ ― 2007年09月01日
昨日夕食後、実家から帰る支度をしている時事件発生!
ばぁばが温めなおしたお味噌汁をくるりの頭にこぼしちゃった
急いで冷水で冷やして様子をみるけど『熱~い、痛~い』と
泣き叫んでなだめるのに必死
15分くらい冷やして少し落ち着いた頃に病院へ
病院へ到着した頃には機嫌も良くなってひと安心
診察の時、患部を観察する医師にかなり警戒
患部は5センチ範囲くらい赤くなっちゃってて痛々しい
水膨れなどはなく塗り薬で様子をみることになった
帰宅後はスヤスヤと寝てたんだけど『髪の毛生えなくなったら
どうしよう・・・』とか『その場合皮膚移植とかするのかな?』とか
いろいろ考えて眠れなかった
日々気をつけていることでもやっぱり起こっちゃう事故
ここで気を引き締めて気をつけていかなくちゃね
ちなみにやけどの場合などの応急処置は↓を参考に
無いに越したことはないけど一度ひと通り目を通して
おくといざって時にスムーズに対処できたりする
こどもの救急⇒http://www.kodomo-qq.jp/
ばぁばが温めなおしたお味噌汁をくるりの頭にこぼしちゃった
急いで冷水で冷やして様子をみるけど『熱~い、痛~い』と
泣き叫んでなだめるのに必死
15分くらい冷やして少し落ち着いた頃に病院へ
病院へ到着した頃には機嫌も良くなってひと安心
診察の時、患部を観察する医師にかなり警戒
患部は5センチ範囲くらい赤くなっちゃってて痛々しい
水膨れなどはなく塗り薬で様子をみることになった
帰宅後はスヤスヤと寝てたんだけど『髪の毛生えなくなったら
どうしよう・・・』とか『その場合皮膚移植とかするのかな?』とか
いろいろ考えて眠れなかった
日々気をつけていることでもやっぱり起こっちゃう事故
ここで気を引き締めて気をつけていかなくちゃね
ちなみにやけどの場合などの応急処置は↓を参考に
無いに越したことはないけど一度ひと通り目を通して
おくといざって時にスムーズに対処できたりする
こどもの救急⇒http://www.kodomo-qq.jp/
経過(やけど) ― 2007年09月01日
今朝、患部をみたところ小さいけど水疱ができてたので
午前中に病院へ(昨晩診てもらった医療センターへ)
土曜日で混んでいるかと思ったら意外と早く呼ばれた
皮膚科ってそんなに混んでないのかな・・・
電子カルテに登録する患部の写真をデジカメで撮影
したんだけどくるりは顔を撮って欲しかったらしく不満そう
にしてた
水泡が悪化した時用の塗り薬を処方してもらった
一応心配だった髪の毛の件と入浴(洗髪)の件と聞いて
ひと安心(一時的に抜けても生える程度とのこと)
炎症が引かないようだったら来週、再診ということになった
本人はというといたって普通に遊んでる
午前中に病院へ(昨晩診てもらった医療センターへ)
土曜日で混んでいるかと思ったら意外と早く呼ばれた
皮膚科ってそんなに混んでないのかな・・・
電子カルテに登録する患部の写真をデジカメで撮影
したんだけどくるりは顔を撮って欲しかったらしく不満そう
にしてた
水泡が悪化した時用の塗り薬を処方してもらった
一応心配だった髪の毛の件と入浴(洗髪)の件と聞いて
ひと安心(一時的に抜けても生える程度とのこと)
炎症が引かないようだったら来週、再診ということになった
本人はというといたって普通に遊んでる
純粋 ― 2007年09月02日
いい加減掃除機をかけないとと思いながらも億劫でね
『くるり、掃除機かけといてよ~』って言ってみたら
くるりってば掃除機を出してきてかけようとしてくれてたよ
まさか出してきてくれるとは思わなかったから慌てて
掃除機かけちゃったよ
ほんと、子供って純粋なんだなと感じた瞬間でした
『くるり、掃除機かけといてよ~』って言ってみたら
くるりってば掃除機を出してきてかけようとしてくれてたよ
まさか出してきてくれるとは思わなかったから慌てて
掃除機かけちゃったよ
ほんと、子供って純粋なんだなと感じた瞬間でした
最近のコメント